
「マシュマロヨーグルト」でいつもと違う朝ごはんを楽しもう!
みなさん、#おかえりマンゴー の記事はもう読んでいただきましたか?今回はその続編として、#マシュマロヨーグルト をご紹介します。作り方はおかえりマンゴーと同じでとっても簡単なので、作り置きしておけば忙しい朝にもぴったり。マンネリ気味の朝食メニューに取り入れてみてはいかがですか?
マシュマロヨーグルトは簡単に作れます!
マシュマロをヨーグルトに漬けることにより、マシュマロがヨーグルトの水分を吸収してムースのような驚きの食感が楽しめるんです!
作り方はマシュマロをヨーグルトに漬けて軽く混ぜ、1〜2日置くだけ。とっても簡単!
前日の夜に仕込んでおけば、忙しい朝にも楽チンですね♪
詳しいレシピはこちらをご覧ください。
一晩漬けてみると、このようにマシュマロがヨーグルトの水分を吸収して、マシュマロとは思えないシュワシュワな食感になります。
マシュマロをヨーグルトに2~3h漬け込むだけ、わたしは2晩くらいしっかり漬け込みが好み♡
一晩おいた時のムース感が人気らしいけど、自分は一晩おいてできたマシュマロヨーグルトの上に残りのヨーグルトをかけて食べるのが好きです。笑
ちなみにもう1晩漬けると、さらにマシュマロが水分を吸ってまた違った食感になります。美味しい漬け時間は人によって様々なようです。みなさんも、自分の好きな漬け頃を探してみてください!
みんなのマシュマロヨーグルトのアレンジ術
マシュマロヨーグルトは、簡単かつシンプルなので色々とアレンジが可能。参考になるアレンジをピックアップしてみましたよ!
カラフルなマシュマロを使えば、とってもキュート!鮮やかな見た目で朝からハッピーになりますね♪
マシュマロがすでに甘いので砂糖はいりませんが、お好みでジャムをトッピングしてもいいかもしれません。@mantis0223 さんはマーマレードをトッピングしたそう。マーマレードのほろ苦さでまた違った味わいになりそうですね!
マシュマロヨーグルトが立派なデザートに♪
@sumire1969 さんはマシュマロヨーグルトを生クリームに見立ててプリンにトッピングしたそう。ヨーグルトの酸味でさっぱりいただけそうです!
朝食にもおやつにも♪
前日に漬け込んでおくだけで簡単なので、忙しい朝の味方です。時間があればフルーツをトッピングするとさらに健康的!
朝ごはんだけではありません!3時のおやつにもマシュマロヨーグルトはいかが?
写真のようにグラノーラとフルーツを合わせれば見た目も可愛いサンデーのようになります♪
いかがでしたか?
みなさんも流行りのマシュマロヨーグルトを是非試してみてください!
また、マシュマロをドライマンゴーにするだけで出来る「#おかえりマンゴー」の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
関連記事:
