
レンジで4分!? 驚きの手軽さ
無限に食べ続けることができちゃうくらいおいしいとして大人気のおかず「無限シリーズ」。
おいしいだけでなく、少ない材料でパパっと手軽に作れるレシピが人気を集め、やみつきになってしまう人が続出中!
そんな無限シリーズの中で、これからの季節にぜひおすすめしたいのが無限きのこです。
スーパーでも一年中手に入りやすいきのこをたっぷり使って作る無限きのこは、おかずにも良し、おつまみにも良しとなかなか頼もしい主婦の味方。
しかも、たったの作ることができてしまうぐらいお手軽な料理で、料理が苦手な方でも失敗せず作ることができます。
材料 (2~3人分)
○お好みのきのこ類:3パック
○ツナ缶:1缶
○中華だし・ごま油:大さじ2
○塩・コショウ:適量
作り方
(1)きのこ類を食べやすくカットします。2~3種類のきのこをいれて大きめにカットすると食感が楽しめますよ。なるべく繊維にそって手で裂くようにします。
(2)耐熱皿にきのこをのせて、ツナ缶を汁ごといれます。ツナ缶の汁気で蒸されるので汁気カットの缶は不向きです。
(3)中華だし、ごま油、塩・コショウを回し入れて軽く和えます。塩・コショウは加熱後に味見をしてから加えても良いですね。
4)レンジ用の蓋もしくはラップをして電子レンジ(600W)で4分加熱します。
「えっ、これだけ?」と思った方も多いのではないでしょうか?
材料も少なく、作り方もとってもシンプル。
誰でも簡単に作ることができるので、普段は忙しくてなかなか料理ができないという方にもぜにチャレンジしてみていただきたい料理です!
ガーリックオイルを加えてみたり、お酢やお醤油などを加えて自分好みの味にアレンジしてみるのもおすすめですよ。
さらに嬉しいのは、きのこは低カロリーかつ食物繊維とミネラルが豊富なので、ダイエッターにもおすすめの食材であるということ。お箸が止まらなくなっても安心……(笑)⁉
常備菜としてもおすすめなので、たっぷり作っておけばお弁当や夜ごはんの副菜としても大活躍間違いなし!
胸高鳴る♪無限きのこのチョイ足しアレンジ
無限きのこはそのまま食べてもやみつきになるほどおいしいのですが、いつものおうちごはんにチョイ足しにするとたまらないんです。
今日はぜひ試したくなるようなチョイ足しのアレンジ料理をご紹介。
ご飯にチョイ足し
@ponkotsu_0141 さんは、炊き込みご飯に無限きのこをチョイ足し。
ツナのオイルとゴマ油がお米にコーティングされてあまり硬くならないんだとか。ビジュアル的にも魅力的ですよね。
炊き込みご飯ではなく、白米にのせてもおいしくいただけますよ!
おそばにチョイ足し
@ponkotsu_0141 さんは、おそばに無限きのこをチョイ足し。素敵過ぎる見た目に、思わず喉が鳴ってしまいます。
シンプルな味わいの無限きのこは、そばの香りを引き立ててくれます。キムチと組み合わせて食べるのもいいですね。これは食べる手が止まりません!
食感が物足りない方に
無限きのこを食べていると、食感が物足りないという方もいるかもしれません。
そんな時は、ネギやベビーリーフなどシャキシャキした野菜と和えてみてはいかがでしょうか?食感や味にアクセントが加わるだけではなく、ちょっぴり地味めな無限きのこの見た目がカラフルになるのもうれしいですよね。
お弁当の隙間にも
お弁当の隙間に悩んだことはありませんか?
隙間があるお弁当は、おかずが偏ってグチャッとなってしまい食欲を減らしてしまいます。
そんなときに、手軽に作れる無限きのこが大活躍! 冷えてもおいしい無限きのこは、お弁当の隙間をうめつつ、しっかりとしたおかずになるので、お弁当づくりの悩みも解消できますよ。
何かと便利な無限きのこを作ろう
上記の料理以外にも、パスタやたまごかけごはん、クリームソースやトマトソースに加えてみても、良いアクセントとなって活躍しますよ!
無限きのこは、冷蔵庫で3日程度保存可能なので、作り置きのおかずとしても便利で本当に優秀。
ちょっと食卓が物足りないという時に、無限きのこを加えてみてはいかがでしょうか?