
カリフラワーがライス代わりになる
「カリフラワーライス」をご存じですか?カリフラワーをフードプロセッサーで細かくすると見た目はごはんそっくりに。糖質も抑えられるのでダイエットにもぴったりと人気のカリフラワーのアレンジのようです。本当!?と気になる方は、まずはお試しあれ!
シンプル美味しいローストカリフラワー
美味しいお野菜は、複雑な調味料がなくてもそのままで味わえますよね。カリフラワーも旬の時期だからこそ、シンプルにローストして頂くのもおすすめです。真っ白のカリフラワーが茶色く焦げ目をつけている様子は新鮮でもあり、食欲をそそりますね。
主張が激しい食材ではないので、うま味がある食材と組み合わせたローストもおすすめ。
まるごと味わうカリフラワースープ
素材をまるごと頂くならスープが一番効率が良い気がします。小房にして加えてもよいですが、つぶしてさらさらの状態にするのも美味しいんです。真っ白なスープはお皿に盛ればキャンバス同然。オリーブオイルやブラックペッパーなどで彩れば、おもてなしにもぴったりな贅沢な一品になりますね。
パスタにカリフラワーを散らして彩りにも

パスタにカリフラワーを入れるのもおすすめ。カリフラワーライスのように細かくして、トマトソースのパスタに粉チーズの要領でちらしてもおしゃれですよ。粉チーズが苦手という方も、それなら彩りも味も文句なし。白っぽい食材やソースで統一感を出して、お写真のようにグリーンんをアクセントで加えるのもフォトジェニックに。
カリフラワーをサラダに加えてデイリーに
普段カリフラワーをあまり食べないし、お料理もそこまで得意じゃないからどう使ったらよいかわからない……。そんな時はとりあえずサラダに入れてみるのが良し!それなら難しくないし、いつものサラダに変化を加えるきっかけにもなります。
旬の時期こそカリフラワーを食べるチャンス
カリフラワーの旬は寒い時期とされているので、だんだん暖かくなってきたこの時期は旬のカリフラワーを食べられるのもあと少しです。とはいえ、通年出回っているので食べたいなと思った時に手にとってみるのが一番かもしれませんね。ビタミンCや食物繊維も豊富でカロリーも低いので女性には一年中食べておきたい食材の一つかも!オレンジやグリーンのカリフラワーなど、フォトジェニックで可愛らしいカリフラワーも出てきているので、見つけたらゲットしてみて下さい。
関連記事:

おうちごはんの最新情報はSNSをチェック!
『おうちごはん』では各種SNSで最新情報や動画を発信中!Facebookではライブ動画も配信しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
