
#くるくるそうめん ってなに?
「#くるくるそうめん」とは、そうめんを一口サイズにくるくるっとまるめて盛り付けたもの。
まるめ方は意外に簡単。大きめのスプーンとフォークを使って、パスタを巻いて食べる時と同じような要領で出来ちゃいます。
一口サイズで食べやすく、ぽこぽことした形がかわいいので、お子さんも喜ぶことまちがいなし♪
下記のリンクも参考にしてみてくださいね。
色つきそうめんでさらにかわいく
たまご焼きとそうめんだけの超シンプルな食卓もこんなにかわいらしくなります。
色つきのそうめんを使うとカラフルになって見た目も楽しいです。
ノーワックスのレモンが手に入ったら
ノーワックスのレモンが手に入ったらぜひとも試したいのがレモンそうめん。
くるくるそうめんにレモンをトッピングして、レモンの皮もしっかりいただきましょう。めんつゆにもレモンを浮かべて。
爽やかな香りがたまらない一品です。
きゅうりスライスをまとわせて
スライスしたきゅうりでそうめんをひとかたまりずつ包むと一層おしゃれになります。
パーティーやおもてなしのシーンにもぴったり。
ミニトマトを添えるのも彩りが良くなってGood。赤色がまた食欲をそそりますね。
そうめん弁当もできちゃいます
きゅうりのスライスだけでなく、薄切りにして焼いたなすでそうめんを巻くアイデアも!
なすとそうめんの組み合わせもぴったりですよね。
キンキンに冷やしためんつゆはスープジャーに入れれば冷たさも保てます。漏れないように持ち運びに気を付けて。
グリーンカレーにもぴったり
グリーンカレーにそうめん!あっさりしたそうめんがカレーにもピッタリで、箸が進む一品です。バジルもあるとよりおしゃれに。
缶詰のグリーンカレーを常備しておけば、これまた簡単に準備できちゃいますね。
そうめんが残ってしまったら
そうめんが残ってしまっても大丈夫!チヂミにしてしまいましょう。
もっちりした食感がおいしいチヂミに仕上がります。
簡単・かわいい・おいしい、そうめんのアレンジ術をご紹介しました。
まずはくるっとかわいい見た目から。ぜひお試しくださいね。