
一口サイズのかわいいチーズ「チェリーモッツァレラ」を使ったアレンジレシピ
チェリーモッツァレラ とは、“一口サイズのモッツァレラチーズ”のこと。コロコロとした丸いフォルムがさくらんぼのようで可愛い形が特徴です。
そんなチェリーモッツァレラを使ったおしゃれ料理がインスタグラムでも人気です。
チェリーモッツァレラでカプレーゼ
@higuccini さんの作るチェリーモッツァレラとさくらんぼのカプレーゼは、さくらんぼとモッツァレラの意外な組み合わせもさることながら、見た目も可愛く素敵なアレンジです。
味付けはオリーブオイルと塩・胡椒でシンプルに。素材の味を味わいましょう。
生ハムメロン×チェリーモッツァレラ
生ハムとメロンのさっぱり甘じょっぱい組み合わせは定番人気ですが、そこにチェリーモッツァレラを加えればさらに美味しさアップ!
こちらのお写真のようにメロンをアイスディッシャーなどで丸くくり抜いて盛り付ければ、一気にフォトジェニックに仕上がりますね。
散らして盛り付けるチェリーモッツァレラ
チェリーモッツァレラを中心に集めて盛り付けるお写真も多いですが、同じカプレーゼでもチェリーモッツァレラを散らして、スライストマトと一緒に盛り付けてもおしゃれに。
こちらのお写真は器がスクエアの水色なので、チェリーモッツァレラが雲や水玉に見えて可愛い印象になりますね。器とチェリーモッツァレラの組み合わせをベースに盛り付けを考えるのも楽しみたい!
ころっと可愛い見た目は、パスタのトッピングにもぴったり
カプレーゼ以外のお料理にももちろんぴったり!パスタに使えば、ころっとしたフォルムが残り歯ごたえも楽しめますね。パスタの熱で少しとろっとした食感も味わえそう。
立体的な丸い形ではなくなってしまいますが、ピザやグラタンに散らすようにのせて焼くと水玉のように見えてそれもおしゃれでおすすめです。
チェリーモッツァレラの肉巻きフライ
チェリーモッツァレラにお肉を巻いてフライにして、溶けたチーズが溢れる絶品おかずにアレンジ!パン粉にバジルやパセリなど、チーズと相性の良いお好みのハーブを混ぜれば、風味が増しておつまみにもぴったりです。
一口サイズなのでお弁当のおかずにも重宝しそうですね。
盛り付けるだけで決まるチェリーモッツァレラ
難しい工夫をしなくてもお皿に盛り付けるだけで可愛い一皿を作ることができるチェリーモッツァレラ。フレッシュでも、焼いても美味しいのがまた嬉しいポイントです。おもてなしやお祝い料理の前菜などにも、簡単おしゃれに作れるのでおすすめですよ。是非、チェリーモッツァレラで作る可愛い一皿を楽しんでみて下さい。