「一汁一菜」のまとめ

炊き立ての新米ごはんと一緒に食べるべし!ごはんがすすむ鱈の西京焼き
秋は新米の季節。ふっくら炊けた新米ごはんにぴったりの美味しいおかずが知りたい!ということで、井口タクトさん(@ouchigohan_ojisan)にごはんがすすむ絶品おかずを教えていただきました。使う食材は、これから旬を迎える「鱈」。新米ごはんの最高のお供として、鱈の西京焼きをご紹介します。
by 井口 タクト

2019.09.25

幸せな気持ちになるおいしい定食!「おぼんdeごはん」の多彩なメニュー
元気の源はなんといっても毎日のごはん!食べ物は身体を作り、おいしくて楽しい食事の時間は幸せな気持ちにしてくれますよね。今回は、そんな毎日のごはんに食べたい定食メニューのお店「おぼんdeごはん」をご紹介します。さらに、4月9日(火)までの期間限定・春野菜メニューの情報も!ぜひチェックしてください。
by おうちごはん編集部

2019.03.26

遅くまで頑張っているあなたへ。簡単でやさしい「帰遅スープ」が心と体に沁みわたる
仕事に子育て、会社の付き合いなど、忙しい毎日に過ごしている、そんなあなたにおすすめしたい「帰遅スープ」。スープ作家の有賀薫さんの本『帰り遅いけどこんなスープなら作れそう』の発売をきっかけに、じわじわと高まりつつある帰遅スープ。時間的にも体力的にも簡単に済ましたい食事。手軽においしく作れる健康的なスープが人気です。
by あやや
2018.06.21

【おうちごはんインタビュー vol.19】@ykazuki さん
日々のおうちごはんをインスタグラムに投稿し、ご自身の世界観を発信している方にお話を聞くおうちごはんインタビュー。今回は、一汁一菜をはじめとした家庭的なおうちごはんが魅力のカズさんこと山下一樹(@ykazuki)さんにお話をお伺いしました。
by おうちごはん編集部
2018.05.16

たくさんのおかずは必要なし。簡単&おいしい「一汁一菜」の作りかた
おかずがたくさんあるごはんって理想的だけど、子育てや仕事で時間がとれない日や、今日は疲れちゃって何もしたくないっていう日もありますよね。そんな時は「一汁一菜」にしちゃいませんか?味噌汁を具だくさんにすれば栄養面もばっちりだし、ごはんの代わりにパンでも大丈夫。簡単でおいしい、魅力的な「一汁一菜」をご紹介します!
by コノ
2018.04.10

【終了しました】1月28日開催!STAUBでごはんを炊こう、一汁一菜を楽しむ会
大好評だったおうちごはんワークショップの第3弾!今回は、#おうちごはんはじめ にぴったりのシンプルな和食スタイル「一汁一菜」を楽しみましょう。講師は人気インスタグラマーの@utoshさん。STAUBを使ったごはんの炊き方をレクチャーします。先着16名様のご参加となっておりますのでお早めに!
by おうちごはん編集部
2017.02.17

【レポート】おうちごはんワークショップ「STAUBごはんで一汁一菜を楽しむ会」
2017年1月28日(土)に「STAUBでごはんを炊こう!一汁一菜を楽しむ会」を開催しました。大人気インスタグラムユーザー植木俊裕さん(@utosh)を講師にお招きし、STAUBでのごはんの炊き方、植木さん発案の「#野ん汁」誕生秘話、ご参加いただいた皆様の実習風景など、ワークショップの様子をご紹介します。
by ROSSY
2017.02.10