「節分」のまとめ

2019年の恵方は東北東やや東!今年の恵方巻はどこに買いに行く?
節分にその年の恵方を向いて食べると縁起が良いとされる「恵方巻」。2019年の恵方は東北東です。近年はバラエティ豊かな恵方巻が多数発売されており、どれを買おうか迷ってしまうという方も多いはず。今回は、自分好みの恵方巻がきっと見つかるであろう、様々な恵方巻を取り揃えているお店をピックアップしてご紹介します!
by かねこま
2019.01.31

節分で余ったら試したい!福豆のスイーツリメイク5選
「鬼は~外!福は~内!」と豆まきをして、年の数だけ(もしくは1つ多く)食べた翌日、“余ったからしょうがない”と嫌々食べていませんか?福豆の正体は煎った大豆。大豆は栄養価も高いので、余った福豆もとても貴重な食べものです。最後まで飽きずにありがたくいただける!リメイクアイデアをご紹介いたします。
by 奥田千晶
2018.02.03

巻き寿司だけじゃない!今年の節分は「恵方ロール」をまるかじり!
「恵方ロール」はご存知ですか?恵方巻きに見立てたロールケーキのことで、数年前から節分スイーツとして食べる人が増えています。節分の日のおやつは恵方ロールにするのもありかも⁉︎みんなの恵方ロールアイデアをチェックしてみましょう。
by 管理栄養士・河合さほり
2018.02.02

節分の日のキャラ弁はこれに決まり!かわいい鬼の作り方アイデア6選
管理栄養士の河合さほりです。節分の日のお弁当は恵方巻きという方も多いのでしょうか? インスタグラムハッシュタグ「#節分弁当」をチェックしてみると、恵方巻き以外にかわいい鬼のキャラ弁がたくさん投稿されているんです! 簡単に真似できてかわいい鬼の作り方アイデアを6つご紹介します。
by 管理栄養士・河合さほり
2018.02.01

【おうちカフェレシピ】節分に食べたい、気軽に作れるサラダ恵方巻き
フードコーディネーターの小山玲奈です。2月3日の節分!節分は運気をあげるためにも見逃せないイベントですよね。そんな節分に簡単に作れるサラダ恵方巻きのレシピをご紹介します。手間が多いイメージの恵方巻きが、きって和えて巻くだけで作れるこのレシピなら料理初心者さんでもきっと楽しくおいしく作れるはず。
by 小山玲奈
2018.01.31

巻きすがないならおにぎりはいかが?「鬼ぎり」で楽しむ節分プレート
管理栄養士の奥田千晶です。今ではすっかり全国的に食べられるようになった恵方巻き。具がぎっしりと詰まっていて、とても太い巻き寿司です。そちらは夜に楽しむとして、朝やランチには節分プレートはいかがでしょう?今年は恵方巻きを作ってみようかな、と意気込んだものの「巻きすがない!」そんなまさかの時にもおすすめ。
by 奥田千晶
2018.01.30

今年の恵方は東北東やや東!厄を払って福を呼び込む節分レシピ5選
2019年の恵方は東北東やや東!おうちのどのあたりが恵方かを確認しつつ、どんな節分料理を食べるかも考えたいところ。恵方巻きや恵方ロール、福豆を美味しく食べきるレシピなどもご紹介します。節分料理を楽しく作って食べて、運気を呼び込みましょう!
by 小山玲奈
2018.01.29