【うちベジ】Vol.15 とうもろこしで夏をおいしく乗り越えよう!

ウエキトシヒロ(@utosh)さんの連載「うちベジ」。Vol.15のテーマは「とうもろこし」。とうもろこしは、食物繊維やビタミン、ミネラルが豊富な栄養満点の食材。今回は実が詰まったとうもろこしの見分け方や、とうもろこしを使ったアレンジ料理を2品教えていただきました。甘くておいしいとうもろこしを堪能してくださいね。

夏のとうもろこしは風物詩

今回は夏の風物詩的な食材、とうもろこしです。
この時期になると、スーパーなどにも沢山置いてあります。いまさら説明不要だと思いますが、とうもろこしって甘くておいしいですよね!

とうもろこしは米、麦と並ぶ世界三大穀物の一つで、日本は米が主流の国なのでとうもろこしを穀物だと思って食べている人は少ないと思いますが、主成分は炭水化物で、食物繊維やビタミン、ミネラルも豊富。とうもろこしってすごい食材なんですよね。

髭がふさふさのとうもろこしを選ぼう!

実はとうもろこしの髭と実の数は一緒って知ってましたか?
つまり、髭がふさふさしているとうもろこしの方が、実がぎゅっと詰まっているということ。青果店やスーパーなどで売られているとうもろこしは皮に覆われていて、中の実が見えない状態が多いですが、とうもろこしの髭を見れば実がぎゅっと詰まったとうもろこしを選ぶポイントになると思います。ぜひお店で買う時は、とうもろこしのふさふさとした髭を確認してくださいね!

「とうもろこしの肉団子」

とうもろこしはサラダにすることが多いと思いますが、お肉と一緒に食べると食物繊維がサポートしてくれて、ヘルシーにお肉を食べられます。
ということで、1品目はとうもろこしとお肉を使ったレシピをご紹介します。蒸すだけですぐに作れるとうもろこしの肉団子です。ぜひ作ってみてください。

材料(2人分)

・豚ひき肉……200g
・とうもろこし……1本(130gくらい)
・玉ねぎ……1/2個

A
・卵……1個
・クミン……小さじ1
・ナンプラー……小さじ1/2

作り方

1. 包丁を使いとうもろこしの芯から実を削り取る。玉ねぎは細かいみじん切りにする。

2. ボウルに豚ひき肉とみじん切りにした玉ねぎ、Aの食材を加えて粘り気がでるまでよく混ぜ合わせる。

3. よくまぜ合わせたらお好みの大きさに丸め、肉団子を作る。

4. とうもろこしの実を肉団子を包むようにまんべんなくつけ、ぎゅっと握る。

5. 蒸し器で12分程度蒸したら完成。

「とうもろこしのサラダマリネ」

2品目は超簡単なとうもろこしのサラダマリネ。とうもろこしときゅうりを混ぜて和えるだけ。今回のポイントはきゅうりの中の種をきちんと抜く事です。ここに気をつければ、しっかりとした食感を楽しめるマリネができます。おいしいですよ!

材料(2人分)

・とうもろこし……2本
・きゅうり……2本
・オリーブオイル……大さじ2

A
・お酢……大さじ2
・ナンプラー……小さじ2
・塩……適量

作り方

1. とうもろこしは600Wの電子レンジで2分加熱し、包丁を使い芯から実を削り取る。きゅうりは縦に半分にした後、スプーンなどで中心の種をとり、とうもろこしの実と同じサイズになるように細かく切る。

2. ボウルにとうもろこしときゅうりを混ぜ合わせる。その後Aを加えて、ムラがないように混ぜ合わせる。

3. オリーブオイルを加えてさっと混ぜ、冷蔵庫で2〜3時間寝かせたら完成。

いかがでしょうか。今回はとうもろこしのレシピを2種類紹介しましたが、とうもろこしは他にもたくさんおいしいレシピがあるので、旬の季節にたくさん味わってくださいね!

ここまで読んでくださってありがとうございました。
「ロング&スロー ごはんとくらし」というブログも書いていますので、ぜひこちらもご覧ください。

「ロング&スロー ごはんとくらし」ウエキ トシヒロ OFFICIAL BLOG Powered by Ameba
Instagram @utosh
Twitter @toshihiro_ueki

@utosh さんの他のコラム

【うちベジ】Vol.10 ネバネバ食材の代表野菜。オクラを食べよう!
【うちベジ】Vol.11 苦いがうまい?ゴーヤのやみつきレシピ
【うちベジ】Vol.12 夏野菜の主役!? ズッキーニを食べて夏を感じよう!
【うちベジ】Vol.13 さやいんげんをたっぷり味わう夏バテ解消レシピ
【うちベジ】Vol.14 葉っぱまで丸ごと食べ尽くす!セロリの作り置きレシピ
【うちベジ】Vol.15 とうもろこしで夏をおいしく乗り越えよう!

【うちベジ】Vol.15 とうもろこしで夏をおいしく乗り越えよう!

Share this