
残暑を乗り切る冷やし蕎麦!
こんにちは! 井口 タクト(@ouchigohan_ojisan)です。
夏の厳しい暑さがまだまだ続く8月。
食欲が落ちがちな暑い季節には、つるつるっとすすれる冷たい麺料理が食べたい! ということで、今回は残暑を乗り切るネバトロ冷やし蕎麦をご紹介します。
いつものお蕎麦にプラスのひと手間。
たったひと手間加えるだけで、食べ応えのある薬味たっぷりネバトロ冷やし蕎麦が完成!
お好きな薬味や夏野菜をたっぷりのっけた冷やし蕎麦を食べて、夏後半に向けて元気を出して行きましょう!

「ネバトロ冷やし蕎麦」
材料(1人分)
・オクラ……3本
・納豆……1p
・ねぎ……50g
・大葉……8枚
・ミョウガ……1個
・長芋……50g
・蕎麦……120g
・卵黄……1個
・めんつゆ……適量
・氷……適量
下準備
・オクラは1分ほど下茹でし、薄くカットする
・納豆は付属のタレを敢えて混ぜる
・ネギは小口切りにする
・大葉とミョウガは千切りにする
・長芋はダイスカットにする

作り方
1. 鍋にたっぷりの湯を沸かし、蕎麦を茹でる。
2. 茹で上がった蕎麦を氷水でしめ、水を切り、器に盛る。

3. オクラ、納豆、ネギ、大葉、ミョウガ、長芋を盛り付け、最後に卵黄をのせる。
4. めんつゆをかけて完成!

今回のレシピのポイント
ネバネバ食材をたっぷりとオン!
長芋とオクラ、納豆と3つのネバネバ食材を使うと、粘り気が出るので、食べ応えもUP!
つるっと食べれる一方、ボリュームを感じる一皿に。
さらにプラスの食材で美味しさアップ!
牛しぐれ煮をプラスすると甘辛さとコッテリ感が加わってボリューム感がアップ!
また、食べるラー油をプラスすると、まぜそば風になって味変を楽しむことができます。
シンプルだけど、バッチリ美味しい!
作り方はいたってシンプルですが、暑い夏にはこの一皿が美味しいんです。
ぜひお好みの野菜や薬味をた~っぷりとのせて召し上がってみてください。つるつるっとすすってエネルギーをチャージし、残暑を乗り切りましょう!