
おしゃれで環境にも配慮された、安心安全の家庭用洗剤「Murchison-Hume(マーチソンヒューム)」
おしゃれな人のおうちには必ずあると言っても過言ではないくらい人気の「Murchison-Hume(マーチソンヒューム)」。
元ファッションエディターによって作られた家庭用洗剤は、出しっ放しにしても生活感の出ないおしゃれなパッケージが魅力のひとつ。
オーガニック先進国のオーストラリアで生まれたマーチソンヒュームは、石油化学成分が一切含まれておらず、100%植物原料で製造されています。
肌の弱い方や小さなお子さまがいらっしゃるご家庭でも安心して使える点も人気の理由です。
また、下水の浄化に不可欠な微生物の活動を妨げる性質がある界面活性剤の割合が低いため、環境にも優しく、罪悪感なく使えます。
おうちで大活躍。マーチソンヒューム の商品ラインナップ
食器用洗剤「ヘアルーム ディッシュウォッシング リキッド」と手洗い用「スーパーネイティント リキッド ハンドソープ」
マーチソンヒュームの中でも一番人気のアイテムが、こちらのディッシュウォッシュとハンドソープなのではないでしょうか。グレープフルーツの果皮油などが原料となっており、保湿のためのオイルなども配合されたディッシュウォッシュは、食器洗いによる手荒れから守ってくれます。
ハンドソープは更に保湿効果の高い成分配合になっており、香りも「グレープフルーツ」と「フィグ」の2種類があります。
白が食器用、黒がハンド用なので、キッチンに並べて置いても一目で違いがわかります。
キッチン&ダイニングクリーナー「カウンターインテリジェンス フードセーフ スプレー」
100%天然成分で作られているので、食べ物を扱うキッチンにはぴったりのクリーナー。
ダイニングテーブルやキッチンの作業台、電子レンジからステンレスシンクまで、これひとつでお掃除できるので、洗剤の数が増えない点も嬉しいですね。
除菌や消臭効果も高く、天然の膜で水垢がつきにくくなったり、カビやバクテリアの繁殖を抑える効果もあるので、一家にひとつは置いておきたいマルチクリーナーです。
家具用クリーナー「エブリディファニチャースプリッツァ」
生活の中の様々なシーンで使える家のお手入れ洗剤。木製の家具や窓ガラス、布製品にも使えるマルチクリーナーです。
用途別に揃えるとそれだけで収納場所をとってしまう洗剤も、これがあればぐっとミニマルにすることができます。
また、使い続けることで汚れやホコリがつきにくく、ダストアレルギーの予防、ダニなどの害虫の繁殖を抑えてくれる効果があり、クリーナーとしても信頼できるアイテムです。
衣類用スプレー「オリジナル ガーメント グルーム」
ハンドソープや食器用洗剤と同じくらい人気のアイテムがこちらの衣類スプレーです。ウール、カシミヤ、木綿、麻、化学繊維などの様々な素材に使用でき、衣類を優しく抗菌・消臭してくれます。マーチソンヒュームではお馴染みの「グレープフルーツ」とほんのり甘い「フィグ」の香り。
石油系化学成分を一切使っていないので、小さなお子さまや肌の弱い方でも使うことができます。防シワ効果もあるので一家にひとつは置いておきたいアイテムです。
フローリングクリーナー「エフォートレス フロアー・スプラッシュ」
床・フローリング用洗剤も勿論天然成分でできているので、小さなお子さまがいるご家庭やペットを飼っているおうちの床掃除におすすめ。
なかなか拭き掃除ができない「無垢床」もクリーニングできる点も愛用者が多い理由です。
トイレ・お風呂用「ボーイズ・バスルームクリーナ」
実はこちらのアイテム、マーチソンヒュームが生まれたきっかけになった製品なんです。マーチソンヒュームのオーナーには二人の息子さんがいて、子どもでも簡単にお掃除できるような安全な洗剤を作りたくてこのブランドを立ち上げたそうです。
そのため、使い方も簡単で、さっと拭き取るがスポンジでこするだけでOK。お掃除が苦手な方や、お子さまでも気軽に手に取れるクリーナーです。
手洗い用洗濯洗剤「ラグジュアリー ランドリーソーク」
コットン、ウール、シルクやリネン製品に使える手洗い用洗剤は、大切な衣類を洗うのにぴったり。
植物原料のおかげで柔軟剤いらず、色落ちを防ぎながら丁寧に洗うことができます。