お酒も白ご飯も止まらない!特製ダレで食べる「大葉と三つ葉のチキンロール」

今月の『もてなしオトコメシ』で井口タクトさんに教えていただくのは、香り豊かなチキンロール。鶏もも肉を2枚使ってボリュームたっぷりに仕上げますよ!すこしとろみのついた特製の照り焼き生姜ダレも絶品でお箸が止まらなくなるおいしさです。ぜひ作ってみてくださいね。

食べ応え抜群!ボリュームたっぷり鶏肉料理

こんにちは! 井口タクト(@ouchigohan_ojisan)です。

僕は鶏肉が本当に大好きで、様々な食べ方を研究しているのですが、今回はそのなかでも肉々しさをたっぷりと感じられて、食べ応えのある一品をご紹介します。

電子レンジとフライパンで簡単に仕上げるレシピです。

特製の照り焼き生姜ダレとの相性が抜群で、お酒も白ご飯も止まらなくなりますよ!

ぜひお試しください。

大葉と三つ葉のチキンロール~照り焼き生姜ダレ~

材料(2~3人前)

・鶏もも肉……2枚
・サラダ油……適量
・塩……適量
・大葉……数枚
・三つ葉……適量
・ごま、粗挽き唐辛子……各適量

【A】
・しょうゆ……大さじ3
・酒……大さじ6
・みりん……大さじ3
・すりおろし生姜……大さじ1
・砂糖……小さじ2

下準備

・鶏もも肉は筋切りをして平たくし、塩を適量振っておく。

Aを混ぜておく。

作り方

1. 鶏もも肉の内側に大葉と三つ葉をのせてくるっと巻き、つま楊枝をさして固定する。

2. 1を耐熱容器に入れてふわっとラップをし、500Wの電子レンジで8分程度加熱する。

3. フライパンにサラダ油をひき、2を中火で全面カリッとするまで焼き上げる。

4. 混ぜておいたAを入れ、中火のままチキンロールに絡める。

5. 4をカットして器に盛りつけ、フライパンに残ったタレをかけて、最後にごまと粗挽き唐辛子をかけて完成。

香味野菜の香りとタレのとろみがポイントです

ただ鶏もも肉を巻くだけでなく、大葉と三つ葉を中に入れて巻くことで、とても香りが豊かになります。

タレは少し煮詰めるととろっとしておいしいので、ぜひ試してみてくださいね。

井口 タクト / 料理家のいつも飯 (@ouchigohan_ojisan) |Instagram

もてなしオトコメシ バックナンバー

【もてなしオトコメシ】夏のごちそうレシピ「夏野菜と鶏もも肉の揚げ浸し」
【もてなしオトコメシ】トマトの豚バラ巻き〜照りうまジンジャーソース〜
【もてなしオトコメシ】ニンニクの旨みたっぷり!「オイスター塩そばめし」
春の味覚を味わい尽くす!旨みたっぷり「トマトベースのアクアパッツァ」
お肉もりもり!長ネギどっさり!パンチの効いた蕎麦つゆで食べる話題のラー油蕎麦
お酒も白ご飯も止まらない!特製ダレで食べる「大葉と三つ葉のチキンロール」

お酒も白ご飯も止まらない!特製ダレで食べる「大葉と三つ葉のチキンロール」

Share this