出典 : @miki______k

クリスマスや年末年始、ホームパーティーに!おいしくて華やかなカナッペを作ろう!

クリスマスや年末年始など家族や友人が集まることの多いこの季節。ホームパーティーやおもてなしシーンで手間をかけずにさっと出せる一品があるとうれしいですよね。今回はおいしくて見た目も華やかなカナッペをご紹介します。クリスマスツリーをモチーフにしたものや牡蠣のカナッペなど手軽に特別感を演出できるアレンジは必見です。

素敵がいっぱい、カナッペのおいしいアイデア

アボカドのクリームチーズカナッペ

アボカドとクリームチーズで作ったクリームを絞り袋に入れてくるくると。

クリスマスツリーをモチーフにしたカナッペは、沖縄の素材でフレーバーソルトを作られている塩彩さん(@shiosai.okinawa)のInstagramで紹介されているレシピ。

新鮮な青切り果実を皮ごとブレンドした、キリッとさわやかなシークヮーサー塩が味のアクセントに。

シークヮーサー塩で作るアボカドのクリームチーズカナッペ | Instagram(@shiosai.okinawa)
塩彩®オンラインストア

赤大根でカナッペ

クラッカーやパンの代わりに、スライスした赤大根を使ってカナッペに。

クリームチーズにエキストラバージオリーブオイル、みじん切りにした玉ねぎ、パセリ、生ハムなどを混ぜてのせ、焼いた海老とローストしたくるみ、パセリをトッピング。

シャキシャキとした食感が楽しいサラダ感覚で食べられる一皿は、ホームパーティーはもちろん、お料理の前菜や箸休めにも。

赤大根でカナッペ | Instagram(@miyo340)

オイルサーディンとドライトマト、クリームチーズのカナッペ

作り方メモ。

食パンのみみを削ぎ落とし、4等分にカットしてトースターできつね色になるまで焼く。

常温に戻したクリームチーズ(キリを使用)に強めに振ったブラックペッパーを混ぜ合わせたものを、焼き上がったパンに塗る。

その上にオイルサーディン、ピクルス、ドライトマトの順に重ねてピンで留めたら完成。

出典:Instagram(@mizuame7)

ピクルスの緑とドライトマトの赤、クリスマスカラーでこの季節にもぴったりなオイルサーディンとクリームチーズのカナッペ。

オイルサーディンをしめ鯖やスモークサーモンに変えたり、ドライトマトをプチトマトになどアレンジはお好みで。火を使わずに手軽に作れて、見栄えがするのもうれしいですね。

オイルサーディンとドライトマト、クリームチーズのカナッペ | Instagram(@mizuame7)

牡蠣のゆずバターソテーカナッペ

バターでソテーした大ぶりの牡蠣をバゲットにのせ、刻んだゆずの皮を添えてカナッペに。

さわやかな酸味と香り際立つゆずと牡蠣の濃厚でクリーミーな味わいは白ワインと相性抜群。冬に旬を迎える食材が奏でるおいしいハーモニーをご堪能ください。

牡蠣のゆずバターソテーカナッペ | レシピサイトNadia

数の子のクリームチーズカナッペ

細かく刻んだ数の子、とびっこ、クリームチーズを混ぜ合わせ、カリッとトーストしたタカキベーカリーさんのフランスパンに塗って。

おせちの定番である数の子を使ったプチプチ食感がたまらないカナッペは、年末年始におすすめのアレンジ。数の子は味付けによって塩分が異なるので、白だしやチーズの量を増減しながらお好みで調整してください。

数の子のクリームチーズカナッペ|レシピ|TAKAKI BAKERY|タカキベーカリー

4種のカナッペ盛り合わせ

お品書き
・柿と生ハムとモッツアレラ
・トマトとモッツアレラのバジルマリネ
・海老とアスパラとしめじのハーブとカレーソテー
・にんじんと蓮根の塩ソテー

出典:Instagram(@miki______k)

彩りがとってもきれいで、どれにしようか迷ってしまいそうな4種のカナッペ。

仕上げにオリーブオイルをたっぷり回しかけて、黒胡椒をアクセントに。数種類を盛り合わせると見た目も華やかでより特別感がアップして、喜ばれること間違いなしです。

4種のカナッペ | Instagram(@miki______k)

食卓が華やぐ一皿を

旬の食材を使ったり、季節感を取り入れたり、アレンジを楽しみながら手軽に作ることができるカナッペは、見ているだけでわくわくするような華やかさがあって、みんなでわいわい楽しみながら、片手でパクッと食べられるのも魅力。

今回ご紹介したアイデアを参考に、食卓を華やかに彩る一皿をぜひ作ってみてください。

関連記事:

手軽で華やか!テーブルを素敵に演出する、クリスマスにぴったりなリースサラダ
今年は一味違うディナーでお祝い!知りたい、世界のクリスマス料理
【イタリアンマンマのおうちごはん】「サーモンクリームのタルティーニ」
おせちだけではもったいない!おつまみからデザートまで、伊達巻のリメイクレシピ
クリスマスディナーが2品で完結!簡単なのに高見えするおうちクリスマスはいかが?
クリスマスや年末年始、ホームパーティーに!おいしくて華やかなカナッペを作ろう!

クリスマスや年末年始、ホームパーティーに!おいしくて華やかなカナッペを作ろう!

Share this