「アウトドア」のまとめ

【綾夏のフルーツレシピ】ブルーベリーBBQソースと食べる夏野菜&サーモングリル
季節のフルーツを使った料理レシピを提案する英国料理研究家の綾夏さん(@ayakacooks)の連載コラム『綾夏のフルーツレシピ』。今回は、”ブルーベリー”を使った爽やかなBBQソースのレシピを教えていただきました。夏らしく、夏野菜とサーモンの串焼きグリルにつけていただきます。
by 綾夏

2019.06.28

【ふたりで作るおしゃべりごはん】GWは簡単持ち寄り料理でホームパーティー
もうすぐGWですね!今年は長期のお休みということで色々と予定を組んでいる方も多いようですが、今回はGWにホームパーティーやピクニックなどを予定している方にもおすすめの持ち寄りレシピが登場します。お酒がすすむ豪快なお肉料理と、フルーツを使った爽やかなデザートをぐっち夫婦(@gucci_fuufu)に教えていただきました!
by ぐっち夫婦

2019.04.19

GWはおそとごはん!ピクニックがもっと楽しくなる!お弁当のアイデアと人気グッズ
キャンプほどの準備も必要なく、お金も時間もかからないピクニック。ゴールデンウィークはなんの予定もないけど、なんか休日らしいことがしたいなぁという方にもおすすめですよ。5月は気候も良いので、外でごはんを食べる楽しさを満喫できそう。今回はそんなピクニックシーンで大活躍するお弁当のアイデアやグッズをご紹介します。
by あやや
2019.04.10

おうちでもアウトドア気分に!簡単で具材アレンジも楽しい、カマンベールアヒージョ
キャンプ飯を外でもおうちでも楽しみたい!そんな方におすすめしたいのがカマンベールチーズをまるごと使った「カマンベールアヒージョ」。スキレットやホットプレートを使っていつでも手軽に楽しめると人気になっています。今回はみんなで盛り上がること間違いなしの素敵なアイデアや具材のアレンジをご紹介します。
by のりまき
2019.04.09

今年は10連休!GWにアウトドアを楽しむ方におすすめしたいキャンプの料理と道具
ゴールデンウィークの予定はお決まりですか?今年は10連休ととっても長い連休なので、家族や友人とキャンプに行くという方も多いのではないでしょうか?今回はそんな方々に「ちょっとタメになる」キャンプ料理と道具の記事をまとめてみました。初心者さんもベテランさんも、キャンプがより一層楽しめるアイデア満載です。
by あやや
2019.04.09

「バウラー」が急増中⁉「バウルー」がおうちでもアウトドアでも人気の理由
香しいパンの香り、とろけるチーズに肉・野菜……と、フレッシュな冷たいサンドイッチとは違った味わいが楽しめるホットサンド。「バウルー」は、そんなホットサンドが手軽に楽しめるホットサンドメーカーです。バウルーはコンセントも不要で直火で焼きあげられるので、アウトドアでも人気。今回はバウルーの魅力をたっぷりご紹介します!
by yumico
2018.11.24

ボリューム抜群!ジューシーなジョンソンヴィルでいつもの食卓がちょっと特別に
肉厚ジューシーさが特長のソーセージブランド「ジョンソンヴィル」を知っていますか?ビッグなサイズ感で肉厚&ジューシーなおいしさ。スモークやスパイスがしっかり香る特別感のあるソーセージで、ふだんの食卓もジョンソンヴィルを使えばちょっと特別な時間になるはず!先着30,000名様にはお得に購入できるクーポンもプレゼント中です!
by おうちごはん編集部

2018.11.06

【編集部レポ】都会の真ん中で夏の涼を体感!東京ミッドタウンで夏イベント開催中
2018年7月13日(金)から8月26日(日)までの期間、東京ミッドタウンにて夏イベント『MIDTOWN LOVES SUMMER 2018』が開催されます。日本の夏の風物詩を体感できる様々なイベントの魅力を探りにおうちごはん編集部が東京ミッドタウンに行ってきました!一足お先に体験した「日本の夏の涼」をレポートします。
by かねこま
2018.07.17

初心者さん必見。河原で!ベランダで!どこでも楽しめるお手軽BBQグッズ紹介
みなさん、BBQはお好きですか?夏はBBQを楽しみたいけど、道具を揃えたり、準備も大変…。年に数回くらいしか使わないアイテムにお金もかけられないし、収納場所にも困りますよね。 今回はもっと手軽にBBQやピクニックが楽しめる便利グッズをご紹介します。
by あやや
2018.06.28

繰り返し使えてエコ。環境にやさしい洗える保存容器「スタッシャー」が日本初上陸!
アメリカ発のシリコーン製食品保存容器「stasher(スタッシャー)」が日本初上陸し、4月より発売がスタートしました。プラスチックに代わる安心で環境に優しいシリコーンで作られたスタッシャーは、繰り返し使える上、冷凍保存、レンジ・湯煎・オーブン加熱まで可能!地球の環境を守るためのモノ選び、始めませんか?
by おうちごはん編集部
2018.05.22