「ホットサンドメーカー」のまとめ

「バウラー」が急増中⁉「バウルー」がおうちでもアウトドアでも人気の理由
香しいパンの香り、とろけるチーズに肉・野菜……と、フレッシュな冷たいサンドイッチとは違った味わいが楽しめるホットサンド。「バウルー」は、そんなホットサンドが手軽に楽しめるホットサンドメーカーです。バウルーはコンセントも不要で直火で焼きあげられるので、アウトドアでも人気。今回はバウルーの魅力をたっぷりご紹介します!
by yumico
2018.11.24

あなたなら何挟む?おしゃれでおいしいBRUNOホットサンド弁当をご紹介!
大人気のキッチンブランド「BRUNO(ブルーノ)」から、2018年6月にホットサンドメーカーが新発売されました。今回おうちごはんでは、このホットサンドメーカーでお弁当を作り楽しんでいただくキャンペーンを開催!みんなでピクニックに出掛けたくなるようなおしゃれでウキウキするお弁当がたくさん集まりました。ぜひご覧ください!
by おうちごはん編集部

2018.09.19

BRUNOからマルチに使えるホットサンドメーカーが登場。編集部が徹底検証!
おしゃれなインテリア家電でおなじみのBRUNO(ブルーノ)から2018年6月にホットサンドメーカーが発売!2サイズ展開でライフスタイルに合わせて選ぶことができます。そんなホットサンドメーカーをおうちごはん編集部でも実際に使い倒し、独自の視点で様々な角度から徹底的に検証しました。果たして、ホットサンドメーカーの実力は!?
by おうちごはん編集部

2018.07.25

キャンパーデビューする人続出中!?『ゆるキャン△』のキャンプ飯が食べたい!
まんがタイムKRコミックスフォワードで連載中『ゆるキャン△』。2018年1月からアニメ化しており、視聴をきっかけにキャンプを始める人が増えたんだそう。今回はそんなゆるキャン△に出てくるキャンプ飯をご紹介。ゆるキャン△を知っている人も知らない人も真似したくなるキャンプ飯、要チェックです。
by おたつ
2018.03.29

軽くてコンパクトが新しい!「グリルホットサンドメッシュ」がブームの予感
好きな具材をたくさん挟んで作るホットサンドは、行楽シーズンにもぴったりのメニュー。ホットサンドメーカーは、金属製の直火調理ができるものや、電気タイプのものなどが主流でしたが、今回ご紹介するのは、ステンレス網製の「グリルホットサンドメッシュ」。トースターや魚焼きグリルで調理できるグリルホットサンドメッシュは軽くて便利!
by なべこ
2017.10.13

コンパクトでお手入れ簡単!おうちで使えるアウトドアグッズが便利
屋外でしか使い道がないと思われがちなアウトドアグッズのイメージとはおさらば!軽量で扱いやすく、収納にも困らないアウトドアグッズを使って、いつもの朝ごはんやリラックスタイムを充実させてみませんか?和平フレイズ株式会社のアウトドアブランド「Ricke(リッケ)」から、ホットサンドメーカーとコーヒードリッパーをご紹介します!
by やん
2017.03.01

まぎーえみりーさん考案の和風パニーニ、『#和ニーニ』が気になる!
朝ごはんはパン派ですか?ご飯派ですか?ライターの私はご飯派ですが、パンも美味しくて捨てがたいですよね。今回はそんな悩みを解決するような和風のパニーニ通称『#和ニーニ』をご紹介します。時短で手軽に出来るので、すぐにチャレンジしてみたくなりますよ!
by おたつ
2016.12.21

具を挟むだけ!BRUNOホットサンドメーカーで簡単かわいいお弁当を作ろう!
BRUNO(ブルーノ)の新商品「ホットサンドメーカー」は、タイマー機能付きで遊び心のある焼き目の模様が特長。立てて収納もしやすく、使い勝手やデザイン性の高さはピカイチです!今回はこの商品を使ってホットサンドのお弁当を作り、インスタグラムに投稿していただくキャンペーンを開催します。当選人数は50名!奮ってご応募ください!
by おうちごはん編集部

2018.08.01