出典 : @k.miyu0702

おうちでお花見気分!見ているだけでうっとり、春香る手作り桜スイーツ9選

今年も桜の季節がやってきました!街中が春色に染まるこの時期を毎年楽しみにしている方も多いのでは?今回はおうちでお花見気分が楽しめる春色の手作り桜スイーツをご紹介します。桜餅のようなロールケーキやチーズテリーヌなど華やかでかわいい桜スイーツがいっぱい。一口ごとに春を感じるおいしいレシピは必見です。

作ってみたい!春色の桜スイーツ

お花見さくらゼリー

桜の塩漬けを使ったピンク透明寒天と、牛乳寒天に桜パウダーを加えたミルキーピンク。

見とれてしまうほどきれいな2色の桜スイーツは、寒天を使うことで上の層と下の層があまり分離せずくっついて、短い時間ですぐ作れるのも魅力です。

お花見さくらゼリー | Instagram(@mayumillion)

桜尽くしのスフレパンケーキ

【桜スイーツ2025】

⇒KALDIの桜スフレパンケーキミックス
⇒無印良品の桜もちアイス
⇒富澤商店の桜あん、フィアンティーヌ、フレークなど

出典:Instagram(@sakura_sweets_1205)

一口ごとに春を感じる、桜尽くしのスフレパンケーキ。

市販されている桜味のパンケーキミックスやアイス、あんなどを活用して、この季節ならではのデザート仕立てに。おうちで手軽にカフェ気分を味わえそうですね。

桜尽くしのスフレパンケーキ | Instagram(@sakura_sweets_1205)

桜のクッキー缶

アイシングクッキー、メレンゲ、サブレヴィエノワ、ディアマン、ブールドネージュ。
春満開! 桜づくしのクッキー缶。

@petit.ruban_sweetsさんに作り方のポイントをお伺いしたところ、「着色効果のある桜パウダーを使うか、生地に着色料を加えてほんのりピンク色にして、焼く時に焼き色が付き過ぎないように気をつけることと、逆に生焼けにならないようクッキーの裏側に適度に焼き色がついているかを確認されると良いかと思います」とのこと。

どのクッキーもかわいくて、わくわくして、眺めているだけで幸せな気持ちに。

桜のクッキー缶 | Instagram(@petit.ruban_sweets)

桜のスコーン

桜あんとクリームチーズをサンドして、桜の塩漬けをのせてオーブンへ。

ふわっと桜のリキュールが香るアイシングでおめかしした、ほんのりピンク色のスコーン。フードプロセッサーで手軽に作れるのもうれしいレシピです。

さくらスコーン by norip_cafe 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが348万品

桜のパウンドケーキ

スリムパウンドならではの美しいシルエットが印象的な、桜のパウンドケーキ。

バターと卵はしっかり室温に戻して、バターと砂糖を擦り混ぜる際に白くふんわりするまでよく混ぜることがおいしさのポイント。型に生地を流し入れる際に絞り袋を使うとよりきれいな仕上がりに。

桜のパウンドケーキ | Instagram(@azumi0120)

桜のシフォンケーキ

満開の桜を彷彿とさせる、この季節にぴったりなシフォンケーキ。

レンジで乾燥させて咲かせた桜の塩漬けをあしらって、華麗に春らしく。シンプルな中にも華やかさを演出するアイデア、素敵ですね。

桜のシフォンケーキ | Instagram(@tk.suisui)

もちもち桜ロール

見た目はもちろんのこと、カットした断面まで美しいもちもち桜ロール。

白玉粉で作った生地と桜色のロールケーキ生地、ホイップした生クリームを重ねて巻くと、まるで桜餅のような味わいと食感が楽しめます。

もちもち桜ロール | Instagram(@sweets_garden_naoko)

桜チーズテリーヌ

春ならではの桜色がなんとも美しい、チーズテリーヌ。

「型には繰り返し使えるオーブンシートを使った方が、側面や底面がきれいに仕上がります。生地を混ぜる時は泡立てず、ゴムベラをボウルの底に押し当てるように混ぜてください」

焼き上がったら直ぐに型から出さず、型に入れたまま一晩冷蔵庫で冷やすことでしっとりとなり、美しいフォルムの桜スイーツに。

桜チーズテリーヌ | Instagram(@k.miyu0702)

桜餅

@momokaaasanさんは、娘さんの@mao_2mamaさんと一緒に毎年恒例の桜餅作り。

「なんだか、年々作るのにも慣れて来ました。孫たちも大喜び。次女とのお菓子作りは本当に楽しい。いちご大福も作ったし、桜餅も作って、春満喫です。どちらも簡単に作れるので、ぜひお子様と作ってみてくださいね」

春はやっぱり桜餅。お孫さんたちのかわいい笑顔、ご家族みんなで楽しみながら作られている様子が伝わってきて、ほっこり温かい気持ちに。

春の和菓子作り | 毎日笑顔で過ごしたい

手作り桜スイーツで春を彩ろう

桜が散りばめられた春を感じるスイーツには、この時季だからこそのとっておきがあふれています。

見ているだけでわくわくするような、手作り桜スイーツで彩る春。ご家族や大切な方々とおうちでお花見気分を楽しみましょう。

関連記事:

桜を五感で堪能しよう!お外やおうちでも楽しみたい手作りのお花見スイーツ
桜は見るだけじゃなくて味わいたい!おうちで春を感じる、桜スイーツレシピ
桜が散っても楽しめる!桜の塩漬けで作る桜レシピ5選~スイーツ編~
桜の季節に味わいたい!和でも洋でも楽しめる、桜あんを使ったおうちスイーツレシピ
オーブンいらずで手軽に作れる!ピンク色が可愛い桜スイーツ3品
おうちでお花見気分!見ているだけでうっとり、春香る手作り桜スイーツ9選

おうちでお花見気分!見ているだけでうっとり、春香る手作り桜スイーツ9選

Share this