「ヨーグルト」のまとめ

小美玉の美味しいモノ発見!ふるさと納税返礼品開発プロジェクトを始動します
茨城県のほぼ中央に位置する人口5万人のまち「小美玉市」とおうちごはんの共同プロジェクトが始動します!そこで今回は、美味しい特産物がいっぱいある小美玉市の「食」に注目し、魅力をたっぷりとご紹介。酪農や畜農業が盛んな小美玉市の美味しい魅力の数々に、ぜひご注目ください!
by おうちごはん編集部

2020.11.12

【おうちde英国ごはん】 夏らしいグラスデザート「サマー ベリー トライフル」
イギリス発祥の家庭的なデザート「トライフル」。様々なクリームやフルーツ、ソースを層状に重ねるだけなのでとっても簡単!今回は、英国料理研究家の鈴木綾夏さん(@ayakacooks)に夏らしいベリー系のトライフルを教えていただきました。涼し気なグラスデザートで、今の季節にもぴったりです!
by 鈴木綾夏

2020.09.01

熱中症対策にも!テレビで話題の「塩バナナ」をさらにおいしく食べるアレンジ術
毎日暑いですが、熱中症対策はしていますか?熱中症対策には水分のほかに塩分の補給が欠かせません。そこで、注目なのがテレビでも話題の「塩バナナ」。もともと疲労回復の効果が高いバナナに、塩をかければ塩分もとれて一石二鳥!甘じょっぱい味わいがハマると評判なんです。簡単でおいしい塩バナナの作り方とアレンジ術をご紹介します。
by コノ
2020.08.12

【お取り寄せ】人気のおこっぺバタークリームケーキとこだわりの乳製品をレビュー
外出自粛を受け、おうちごはんを楽しむことが増えたと共に、全国のおいしいものをお取り寄せして味わう機会も増えた様に思います。かくいう私もその一人。今回は、「おこっぺバタークリームケーキ」が大人気の北海道興部町にある「ノースプレインファーム」の、おうち時間を豊かにしてくれるお取り寄せ乳製品をご紹介します。
by なべこ
2020.05.27

簡単・おいしい・体にいい!3拍子揃ったヨーグルトスイーツを作ろう
これからだんだんと暑くなってくる季節。アイスクリームにパフェにレアチーズケーキ、ひんやり甘いスイーツをおうちで作ってみませんか?じつはこれ全部、ヨーグルトで簡単に作れちゃうんです。整腸作用や美肌効果もあるヨーグルトを使うから体にもいい!おいしいヨーグルトスイーツで心も体も元気になっちゃいましょう!
by さっちー
2020.05.14

【おいしい支援の輪を広げようVol.5】お取り寄せ必須!おうちで食べたい乳製品
新型コロナウィルスの影響を大きく受けている飲食業界をサポートしたいという想いからスタートした「おいしい支援の輪を広げよう」企画。今回は、学校給食の停止によって厳しい状況に追い込まれている酪農業界に注目。全国のチーズ工房を応援するサービスのご紹介と、京都府美山町のおいしい乳製品グルメたちをご紹介します。
by おうちごはん編集部
2020.05.03

毎日続けたい!植物性乳酸菌で体の中から美しく、豆乳ヨーグルトのおいしい楽しみ方
女性ホルモン(エストロゲン)に近い働きをする大豆イソフラボンなど大豆の栄養成分を多く含む豆乳ヨーグルト。植物性乳酸菌の力で整腸作用や便秘改善などの効果が期待でき、カロリーや脂質などが牛乳ヨーグルトに比べて低いのもうれしいポイント!市販のものから自家製まで、おいしくてヘルシーな豆乳ヨーグルトの楽しみ方をご紹介します。
by mico
2020.04.10

罪悪感なく食べられるのがうれしい!水切りヨーグルトが決め手のチーズケーキ8選
寒くなるとチョコレートやチーズケーキなど濃厚で甘いスイーツについつい手が伸びてしまいがち。罪悪感なく甘いものを食べたい……、そんな時におすすめなのが水切りヨーグルトを使ったチーズケーキ。クリームチーズなしでもしっかり食べ応えがあってカロリーも控えめ!いつもよりちょっとヘルシーでおいしいチーズケーキをご紹介します。
by mico
2019.01.27

デザートスープで暑い夏もおいしく乗り切ろう!おすすめアレンジ5選
果物を使った甘いスープ「デザートスープ」は、食欲が落ちがちな夏にこそ活躍してくれるメニュー。ホットでもアイスでもアレンジが楽しめて、食材の栄養をたっぷりと摂れるのも魅力のひとつです。スープ皿やガラスの器に盛り付けてスプーンで一口一口ゆっくり味わいたくなるような、おいしくて見た目も華やかなデザートスープをご紹介します。
by 小山玲奈
2018.08.30

「クレームダンジュ」ってなに? ふわふわ新食感チーズケーキのとりこになる
「クレームダンジュ」をご存知ですか?クレームダンジュは、フランスのアンジュ地方で生まれのスイーツで、ふわふわの食感と口いっぱいに広がる香りが特徴の新食感チーズケーキなんです。今回は、おうちでも簡単にマネできるクレームダンジュのレシピとアレンジ術をご紹介します。
by おたつ
2018.07.02